//
秩父宮雍仁親王、没。50歳(誕生:明治35(1902)/06/25)。大正天皇の第2皇子で「スポーツの宮様」といわれた。 / 総務庁が労働力調査を発表する。8月の完全失業率は男性が4.4%、女性が4.3%で現行調査を始めた1953年以降の最悪記録を更新する。 / 早大が、早慶相撲優勝賞品の日本刀を盗まれる。 / 周恩来首相が、佐藤政権と国交正常化交渉はしないと言明する。 / 子に「悪魔」と命名した問題で東京家裁八王子支部が、親の命名権の乱用としながらも、いったん受理した出生届は有効とし、申請通り「悪魔」と記載するよう市長に命じる審判の決定を通知する。 / 福岡・佐賀・熊本などに集中豪雨が襲い、大きな被害を出す。 / 礼宮文仁親王と川嶋紀子(きこ)が結婚する。礼宮親王はこの日独立して秋篠宮家を創設し、宮家は8つとなる。 / ハリウッドで日本舞踊を教えた日野もと子が帰国する。 / 足利直冬が長門探題となって京都を出発し備後国へ向かう。 / 国鉄分割・民営化関連8法案が成立する。 / >
//
// //
//