15902
1938/5/26
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
名古屋市のオウム真理教信者の女医の連れ戻しのためマンションに侵入したとして住居侵入罪に問われたオウム真理教「西信徒庁」元トップの都澤和子(30)の第2回公判が名古屋地裁で開かれ、検察側は懲役1年6月を求刑する。都澤は信仰心は変らないと述べる。 / 米大リーグ入りを希望していたオリックスの長谷川滋利投手が、アナハイム・エンゼルスと契約することが決まる。 / 福岡空港で16時30分頃、国土交通省福岡空港事務所の職員が点検中、滑走路に落雷が原因とみられる穴(約40cm四方、深さ約10cm)が開いているのを発見、滑走路を直ちに閉鎖し緊急補修作業の上17時40分頃再開するも、62便が欠航、24便が行先変更。 / 日本深海工業所が、10年前に地中海でドイツの潜航艇に撃沈された「八坂丸」の金塊引き揚げに成功する。 / 婦人参政権獲得期成同盟会が結成される。市川房枝らが理事に就任する。 / 真打を増やそうという落語協会執行部の方針に反対した三遊亭円生一門が反発して協会を脱退し、落語三遊協会を結成する。 / 台湾で、羅福星らの抗日独立蜂起計画が発覚する。270人が検挙される。 / イギリスのエドワード皇太子が来日し、東京駅に到着する。 / 東京外国為替市場の円相場が、1ドル=107円台になり2年ぶりの水準となる。 / 学連を中心として全国学生軍事教練反対同盟が結成される。 / >
//
// //
//