//
土佐坊昌俊が捕らえられすぐに首を討たれて晒される。義経暗殺のために京都に居た。 / ミノルタカメラが、40歳以上の希望退職を募ることを決定する。 / 大閤豊臣秀吉が、朝鮮を経て明国へ出兵するための出陣令を出す。 / 橋本首相が、接待汚職事件の責任をとって辞職した松下日銀総裁の後任に、日銀OBで日商岩井相談役の速水優を任命する。 / 栗林義信が、ヴィオッティ国際声楽コンクールで金メダルを受賞する。 / 同志社を創設する新島襄誕生。 / 韓国が軍部を廃止し、宮中に親衛隊を設置する。 / 浜口雄幸、没。62歳(誕生:明治3(1870)/04/01)。28代首相。 / 振袖火事のもととなる振袖を所持する浅草の大増屋十右衛門の娘お菊が、恋わずらいの末に16歳で死ぬ。 / YS11型機の量産1号機が最後のフライトを終える。 / >
//
// //
//