18808
1958/10/5
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
赤チンを最後まで製造していた富士化学が製造を中止する。 / 河東碧梧桐、没。65歳(誕生:明治6(1873)/02/23)。俳人。 / 公共用水域水質保全法、工場排水等規制法が公布される。 / 日本橋の三越ホールが開場となる。 / 毛利輝元が石田三成らを招いて筑前博多で茶会を行う。 / イギリスの金融機関ベアリングズ社の傘下にある証券子会社ベアリング証券が、日本での株式先物取引を含むデリバティブで多額の損失を出したのをきっかけに、東京株式市場が全面安となる。 / 厚生省が、非加熱製剤が納入されていた全国2413の医療機関のうち、カルテが廃棄されていたなどの理由で投与した患者が特定できなかった344の医療機関名と投与次期などを公表する。 / 人の脳・陰茎などの密売が厳禁される。 / マリアナ沖海戦が始る。このときアメリカはレーダーとマジックヒューズを採用する。アメリカ軍は戦闘機450機で日本軍を待ち受ける。日本は空母3隻と戦闘機の大半を失う。 / 午前2時頃、長野県北佐久郡軽井沢町の国道18号碓氷バイパスの入山峠付近で、前日に東京・原宿を出発し、長野県飯山市の斑尾高原に向かっていた乗員・乗客計41人が乗った夜行バスが崖下に転落、15名が死亡し、26人が負傷。バスの乗客は、東京の旅行会社が企画したスキーツアーの客だった。 / >
//
// //
//