//
作曲家で指揮者の芥川也寸志誕生。 / 日本が、清国よりの賠償金として274万余ポンドをロンドンで受領する。 / 社会党・共産党・総評など137団体がベトナム戦争反対集会を開く。 / 佐賀県伊万里市の市長選挙が行われ、川本明(63)が再選される。 / この年、出羽の立石寺の円海が比叡山に登拝する。 / 作家・高見順誕生。 / 聖武天皇が七夕の詩を作らせる(七夕の初め)。 / 日中海底電信協定が成立する。 / 吉田内閣が総辞職し、長期政権に幕を下ろす。 / 豊臣秀吉が小田原城に入り、論攻行賞で徳川家康に北条氏旧領の関東8ヶ国を与え、家康の領国5ヵ国は織田信雄の所領とする。しかし信雄はこれまでの尾張・伊勢両国に固執したため、改易となり下野に追放される。 / >
//
// //
//