//
戦後初の早慶戦が行われ、徹夜組も含め超満員となる。慶応が4対0で勝つ。 / 宮本武蔵、没。62歳(誕生:天正12(1584))。剣豪。 / おおば比呂司、没。66歳(誕生:大正10(1921)/12/17)。漫画家。 / 詩人・草野心平誕生。 / "シーボルト(Siebolt,Philip Franz von)没。70歳(誕生:1796/02/17)。ドイツの医学者。""""" / 和嶋せいが老衰のため東京の病院で没。94歳(誕生:明治35(1902)/03/26)。谷崎潤一郎「痴人の愛」の主人公ナオミのモデルといわれる元女優。 / 菅義偉首相が所信表明演説で、2050年までに国内における温室効果ガス排出量実質ゼロ(脱炭素社会、カーボンニュートラルの実現)を目指すと宣言した。 / 児童扶養手当法が公布される。 / 世界各国でメディア事業を展開するルパード・マードックが会長を務めるオーストラリアの「ニューズ・コーポレーション」と、マルチメディア関連事業を展開する「ソフトバンク」社が、両社折半出資の合弁会社を設立して、テレビ朝日の大株主の旺文社の子会社を買収する、と発表する。テレビ朝日株の21%を取得することになる。 / 赤軍派の重信房子(25)がベイルートへ出国する。 / >
//
// //
//