//
大饗第一日の儀が行われ、1500人余りが参列する。 / 江崎玲於奈にノーベル物理学賞が与えられることが決定する。 / 羽田派の前衆議院議員35人と参議院議員8人、新たに羽田派に加わった1人の計44人が自民党を離党する。 / 脳死臨調が、「脳死を容認し臓器移植を進める」とする多数意見に、「脳死は人の死とはいえない」とする少数意見を添付する中間意見案を発表する。 / 住宅金融専門会社(住専)7社問題に関し、与党3党が大口融資先を実名で公表を求めることを決める。政府は実名リストを公表する方向で検討に入る。しかし、実際には各報道機関は実名リストを入手しており、次々と報道される。1位は大阪の富士住建グループ。 / 初代・小錦八十吉、没。49歳(誕生:慶応2(1866)/10/15)。第17代横綱。 / 「スタア」を創刊する映画評論家になる南部圭之助が東京に誕生。 / 「上を向いて歩こう」「こんにちは赤ちゃん」の作曲家中村八大誕生。 / 江戸重通・政重が祖先伝来の鎧・旗および文書をめぐって争い、幕府が採決する。 / 平民新聞が、中江兆民の「新民論」を転載する。 / >
//
// //
//