//
大川橋蔵、没。55歳(誕生:昭和4(1929)/04/09)。俳優。 / 連合艦隊がガダルカナル島沖、ポートモレスビー方面の敵艦船や地上を攻撃する「い号作戦」を開始する。 / TBSが「時間ですよ」の放映を開始する。 / 小林弘 ロベルト・デュラン(パナマ)に7RKO負け / 熊本市の大洋デパートで火災が発生し、103人が死亡する。 / 元の使いの周福らが筑紫に来航し書を届け、幕府がこれを奏上するが朝議がこれを却下する。ついで幕府が周福らを博多で斬殺する。 / 文部省が、女教員・保母に産前産後有給休暇を認めるよう訓辞する。 / 長距離系新電電2位の日本テレコムと国際電話3位の日本国際通信(ITJ)が合併し、国内初の国内・国際通信の一貫サービスの「日本テレコム」が発足する。 / 榎本美佐江が大腸がんのため東京都新宿区の病院で没。74歳(誕生:大正13(1924)/03/13)。「後追い三味線」などを歌った歌手。金田正一投手と結婚し離婚した。 / 領海12カイリ法、漁業水域200カイリ暫定措置法が成立する。 / >
//
// //
//