//
訪米中の沖縄県の女性グループ「基地・軍隊を許さない行動する女たちの会」のアメリカ・ピース・キャラバンの一行がワシントンで記者会見し、駐留米軍による性犯罪や環境破壊の実態を訴える。 / 赤穂城明け渡しが翌月の中ごろと決まる。 / 皇太子の生母の平滋子が女御となる。 / 豊田佐吉、前年完成させた動力機械の特許が認められる。 / 白河上皇が諸国の荘園乱立制止を内大臣藤原師通に諮問する。 / 仙台市宮城野区の仙台港後背地に、仙台うみの杜水族館開館。 / "松本サリン事件。深夜、松本市北深志の住宅街に謎の刺激性の毒ガスが襲い、7人が死亡し52人が病院に運ばれる。7月3日にこのガスが化学兵器に使われる神経ガス「サリン」であることが判明する(サリン:Sarin(4人の研究者Schrader,Ambros,Ruedriger,van der Lindeの名前の一部をとって命名))。松本市でのオウム真理教と地元住民とのトラブルの裁判を担当している裁判官が被災する。""""" / 安東仁兵衛が肺がんのため東京都品川区の自宅で没。70歳(誕生:昭和2(1927)/06/05)。評論家。学生運動の草分けだった。 / 日本が英仏露のロンドン宣言に加入する。 / 義持没後に開けられた将軍決定のくじびきの結果は、僧義円が足利家の後継者となるというもの。義円は還俗し6代将軍義宣(のちの義教)となることになる。 / >
//
// //
//