//
徳川氏の歴史をまとめた「徳川実紀」の編集が終わる。原題は「御実紀」で、1542年から1787年までの245年間、全517冊。 / 河竹黙阿弥没。78歳(誕生:文化13(1816)/02/03)。劇作家。 / 3代目瀬川如皐(じょこう)の「与話情浮名横櫛(よはなさけうきなのよこぐし−切られ与三・お富与三郎)」が中村座で初演される。 / 中西悟堂没。89歳(誕生:明治28(1895)/11/16)。日本野鳥の会。 / 幕府が朱墨、朱砂の私売買を禁じる。 / 長岡半太郎、没。85歳(誕生:慶応1(1865)/06/28)。物理学者で第1回文化勲章を受章した原子構造の研究者。 / 長尾景虎(上杉謙信)が直江景綱・柿崎景家などを筆頭に5000の大軍で春日山城を発し上洛の途につく。 / ヤンマー農機が、1995年12月期までの4年間に法人所得約4億3千万円の申告漏れを指摘されていたことが判明する。 / ダイエーとサントリーがビールの販売について対立していたが、両社の社長が都内で会談し、和解する。 / 小田原征伐の秀吉の軍勢が小田原に進む。 / >
//
// //
//