//
朱子学派の儒者の新井白石が柳原で誕生。 / 侍所所司代の浦上則宗(56)が、播磨守護赤松政則を追放し、一族の有馬慶寿丸の家督相続を将軍に願い出る。 / 東京で、伊豆の地震の鎮静と温泉の宣伝のビラが配布される。 / 司会者でエッセイストになる南美希子が東京に誕生。 / 日米直通海底有線電話が開通する。 / 社会党の片山哲が衆議院で軍縮の不徹底を批判する。 / 群馬県が所有する防災用ヘリコプター『はるな』が群馬県内の山中に墜落。9人の乗員は全員死亡。 / 日本の豪華客船「竜田丸」がアメリカの魚雷攻撃を受けて沈没する。 / 安全信用組合から、「むさしの厚生文化事業団」へ1億2000万円が振込まれる(95年に発覚した不正融資)。 / 森有礼文相が官邸で暴漢に刺される。翌日死亡。 / >
//
// //
//