//
大学、短大入学者の100人に8人が国の進学ローンを利用していることが判明する。 / 日本でデジアナ変換サービス(テレビのアナログ放送)の総務省からの要請期間及び地デジ難視対策衛星放送が終了。 / 毎日新聞で、横山隆一の「フクちゃん」の連載が再開される。 / 幕府が水野守信を大坂町奉行に任命する。 / 夜、JR山手線などで防護無線機が雑音のような信号を受信し9本の電車が緊急停止する。 / 榎本美佐江が大腸がんのため東京都新宿区の病院で没。74歳(誕生:大正13(1924)/03/13)。「後追い三味線」などを歌った歌手。金田正一投手と結婚し離婚した。 / レーガン米大統領が来日する。 / 九条頼経が入洛する。 / 山形県知事選挙が行われ、現職の板垣清一郎(70)が共産党の若林喬二を大差で破って4選される。 / 初の静止通信衛星の打ち上げが成功する。「さくら」と命名される。 / >
//
// //
//