//
石川県の北陸電力志賀原子力発電所1号機に対して周辺住民や各地の原発反対派の市民らが運転差し止めを求めた民事訴訟で、金沢地裁が原告の請求を棄却する判決を言い渡す。 / 国宝の長崎大浦天主堂が落成する。 / 91年の出生数が18年ぶりに前年を上回って122万3000人になることが判明する。 / 東京地裁で開かれた東京佐川急便事件の公判で、皇民党総裁が自民党の金丸元副総裁、小渕恵三竹下派会長ら7人に接触したという東京地検特捜部への供述が実名で明らかにされる。 / 足利義満が室町第3代の征夷大将軍になる。 / 照国万蔵、没。58歳(誕生:大正8(1919)/01/10)。38代横綱。 / 東京の晴海で、ソ連工業見本市が開かれ、ミコヤン副首相が出席する。 / 新進党の中西啓介元防衛庁長官の長男(25)が、特別警戒中の検問をしていた警察官に職務質問され、乗っていた車の中から大麻5グラムを押収され逮捕される。 / 天皇の沖縄訪問に反対するゲリラが天皇家ゆかりの仁和寺・三千院などに放火し、国宝・重文に被害がでる。 / 作家の平林たい子誕生。 / >
//
// //
//