//
普選後初の東京府会が、議長選で紛糾し乱闘となる。 / 1884年7月着工の皇居が落成する。27日より宮城と改称される。 / パリの競売会で、日本人がボルドー産ワイン8本を42万フランで落札する。 / 明応の政変。細川政元が将軍義稙を廃し、堀越公方足利政知の次男の義澄を擁立する。 / 新井将敬代議士の死去に伴う衆議院東京4区補欠選挙が行われ、前参議院議員でタレントの森田健作(48)(自民新)が当選する。 / 寸又郷温泉郷が開かれる。 / 住民登録が実施される。 / 大西鐡之祐が胸部大動脈りゅうのため、都内の病院で没。79歳(誕生:大正5(1916)/04/07)。ラグビーの元日本代表監督。 / 行方不明だった元共産党幹部の伊藤律が29年ぶりに中国から帰国する。 / 総会屋への不正利益提供に関連して、日本航空の総務担当元役員(59)、総務部長(51)、総務次長(49)が書類送検される。 / >
//
// //
//