//
ミノルタが、分厚い本の中央の折目部分でもコンピュータ処理で精確にコピーできる複写機を発表する(約200万円)。 / 織田信秀が病死する。42歳(誕生:永正7(1510))。信長が家督を継ぐ。 / 日本の巨大加速器、筑波の高エネルギー研究所のトリスタンで、電子と陽電子の衝突に成功する。 / 大和多武峰寺(とうのみねじ)の大織冠(藤原鎌足)像が破裂し、多武峰が鳴動する。夜、天狗、流星が出る。 / アメリカから初の商業用プルトニウム燃料が神戸に到着する。 / 工業就業時間制限令が廃止され、女子・16歳未満男子の残業制限が緩和される。 / ニューヨーク外国為替市場で円安ドル高が進み、前日より2円22銭円安の1ドル=143円72銭前後まで下落する。 / NHK連続放送劇「新諸国物語」が始まる。 / 介護休業法案が参院労働委員会で可決される。 / 『今日、好きになりました。』等に出演していた重川茉弥が16歳の若さで出産(十代の出産)。 / >
//
// //
//