//
家康が松平忠輝の越後70万石を没収し、忠輝を武蔵の深谷に屏居させる。 / 「ミロのビーナス」が横浜港に上陸する。 / この月、大石内蔵助が妻を実家に帰す。 / 民事訴訟法が公布される。 / 村山富市首相が、首相として初めてアメリカを訪問する。 / 山田隆之が肺がんのため東京の病院で没。71歳(誕生:大正12(1923)/05/14)。「名奉行遠山の金さん」などの脚本を書いたシナリオライター。 / 横浜市港南区港南台の住宅街の路上で、店の売上を夜間金庫に運ぶ途中の釣り具店の店長と店員が2人組の男に拳銃で撃たれて売上金の一部100万円を奪われる。宮武店長は死亡する。後に廣瀬良一らの犯行であることが判明する。 / 日本人の手による初めての暦の「貞享暦」の採用が決まる。 / 大内義興が義晴の仲介によって尼子経久と和睦する。 / 最高裁が、平事件に対する騒乱罪適用を合憲とし、上告を棄却する。 / >
//
// //
//