//
台湾の李登輝総統のアジア大会開会式への出席問題で、OCAがアーマド会長名で日本以外の政治家は大会に一切招待しないとする声明を発表する。しかし、日本政府は、徐立徳行政院副院長らの出席は認める。 / 新渡戸稲造が、アメリカで日本国民について講演する。 / 関西電力、福井県の高浜原子力発電所4号機の原子炉補助建屋から微量の放射性物質を含む1次系の冷却水約34リットルが漏れたと発表、水は全て拭き取るなどして回収し、作業員の被ばくや周辺の環境等外部への影響はないとしている。 / 高木養根(やすもと)が虚血性心不全のため東京都渋谷区の病院で没。86歳(誕生:明治45(1912)/07/07)。御巣鷹山のジャンボ機墜落事故当時の日本航空社長。 / 北条泰時が伊豆、駿河両国の出挙米を出して飢餓民を救済する。 / 和歌山県知事が、官官接待を基本的に廃止すると発表する。 / 聖武太上天皇、没。56歳(誕生:大宝1(701))。遺言により道祖(ふなど)王を皇太子とする。 / 細川頼基が河内国に出陣する。 / 高松高商で左翼学生退学の撤回を求めてハンストが行われる。 / GHQ指導によるインフォメーション・アワーの放送が開始される。 / >
//
// //
//