//
大阪国技館が落成する。 / 踊る宗教の教祖北村サヨが数奇屋橋で無我の舞を舞う。 / 民社党・全労連が、核兵器禁止平和建設国民会議(核禁会議)を結成する。 / 幕府が長崎で第1次海軍伝習を開始する。教官はオランダ人。 / 最高裁が、朝日訴訟の判決で、健康で文化的な最低限度の生活の判断は厚生大臣に裁量権があるとの判断を示す。 / 熊野本宮が炎上する。 / 会津藩が猪苗代湖の荷物運送規定を定める。 / 山形県酒田市の県立日本海病院で、過ってA型の血液を輸血されたO型の女性患者(76)が肺出血で死亡する。 / 大坂城内の火薬庫に落雷し、大火となって城と町屋1500軒が損壊する。 / 石垣綾子が脳梗塞のため東京都豊島区の病院で没。93歳(誕生:明治36(1903)/09/21)。女性の生きかたをめぐる言論活動で活躍した評論家。 / >
//
// //
//