//
宮中に制度取調局が設置され、長官に伊藤博文が任命される(内閣制度の改革)。 / アフガニスタン・カブール中心地の大使館街で、少なくとも80人が死亡する大規模自爆テロ発生、現場付近にあった在アフガニスタン日本国大使館も被害を受け、大使館職員2名が怪我。 / 新日本製鐵など7社がブラジル鉄鋼石輸入の長期契約に調印する。 / NHKが「私は誰でしょう」の放送を開始する。 / コーヒーチェーン大手のスターバックスコーヒージャパンは、47都道府県で唯一出店してなかった鳥取県に第1号店をオープン。 / 新潟水俣病をめぐり、水俣病の認定申請を棄却された231人が昭和電工を相手取って1人当たり2200万円の損害賠償を求めていた「新潟水俣病二次訴訟」の第1陣控訴審が東京高裁で開かれ、原告と会社の直接交渉で和解が成立する。 / 大坂の青物市場が手狭になったため、京橋北詰片原町から天満に移転する。 / プロ野球パシフックリーグは、オリックスブルーウェーブが2年連続2度目の優勝を決める。 / 久米正雄、里見惇夫妻、川口松太郎ら15人が花札・麻雀賭博容疑で逮捕される。 / 大審院が夫の妻に対する貞操義務を認める判決を下す。 / >
//
// //
//