//
初めて日本人が乗込むスペースシャトルの最後の実験シミュレーションが行われる。 / IBM産業スパイ事件で、日立製作所が有罪を認め、刑事訴訟で司法取り引きが行われる。 / 農商務省が産牛奨励規定を公布する。 / 国務大臣の丸川珠代や国の研究機関などのホームページが勝手に改ざんされるハッキング被害が、同月4日からの3日間で450件以上確認された。 / パリ万博会場で、高層ドームへの橋が落ち、9人が死亡する。 / オウム真理教が緊急記者会見し、松本智津夫の3歳の長男と2歳の次男を「教租」にし、松本を「開祖」にすると発表する。 / 吉田松陰が、米艦の様子を探りに浦賀に赴く。 / 栃木県立博物館は同館に寄託されている皆川広照家臣宛の伝馬朱印状が織田信長発行のものと発表。信長発行の朱印状の確認は全国初。 / 佐世保で米原潜寄港反対デモが行われる。 / 利根川で汽船が転覆し、49人が死亡する。定員超過が原因。 / >
//
// //
//