//
庄内の酒井家の会津への転封が、領民の反対運動によりひとまず白紙の状態になる。 / 日本社会党第2回大会が開催される。 / 同和対策審議会が、佐藤首相に基本方策を答申する。 / 織田有楽斎、没。75歳(誕生:天文16(1547))。信長の弟で茶人。 / ユネスコと、日本文学の英仏訳出版の協定が成立する。 / 三条大橋に立てた幕府の高札を引き抜こうとした土佐藩士の一群を新撰組が要襲し2人を斬る。 / 明治神宮外苑競技場の定礎祭が挙行される。 / 下田歌子、没。83歳(誕生:嘉永7(1854)/08/08)。教育家で実践女学校を創設した。 / 6月11日に集団食中毒のあった岐阜市の長森南中学校で、6月5日の給食のサラダからO157が検出される。食品から菌が発見されたのは初めて。 / 浦上村宗が高国の誘いに応じて主の赤松義村を欺いて亀王丸(義晴)を上洛させる。 / >
//
// //
//