//
徳川家康が美濃岡山に着陣する。小早川秀秋が三成のいる大垣城に入城せずにそのまま松尾山に陣取る。 / 将軍足利義政が伊勢貞観の中傷を信じ、弟で養子の義視を殺そうとする。 / 広島の観光船乗っ取り犯人の川藤展人が警官に狙撃され、心臓を撃ち抜かれて即死する。狙撃の瞬間がテレビで放映され問題となる。 / 土佐国に専売反対一揆が起こる。 / 山形県酒田町に市制が実施される。 / 対ビルマ賠償に関する覚書が調印される。 / 家康が謀反の密告があった当事者の大久保忠隣に対し、京都に赴きキリシタン禁圧の任にあたるよう指示する。 / 中国国民政府が、日華通商条約の廃棄を通告する。 / 天皇皇后がスペインのマドリードに入り、ファン・カルロス国王主催の晩餐会に出席する。 / 絵本日本刊行会編の「ヱホンニッポン」が創刊される。 / >
//
// //
//