//
羽黒山の大堂が炎上する。 / 山県特派大使が、ロシア外相ロバノフと朝鮮に関する議定書に調印する(山県・ロバノフ協定)。 / 自民、社民、さきがけの党首、幹事長が会談し、橋本首相が安定政権づくりのため社さ両党にこれまで通り政権に加わるよう要請する。 / 北海道岩内町で大火があり、3200戸が焼失する。 / 不動産融資および損失補償法が公布される。勧銀など3銀行の不動産融資損失を政府が補填する。 / 自由党総裁に吉田茂が決定する。 / 衆議院で、共産党の川上貫一議員の除名が議決される。 / 武器を積んだ日本汽船「第2辰丸」がマカオ沖を航行中に清国軍艦に拿捕される。 / 北海道で愛国駅と幸福駅行きの切符が発売され、大人気となる。 / 飛鳥の小墾田(おわりだ)に都を移す。 / >
//
// //
//