//
東京三菱銀行、三菱信託、明治生命、東京海上火災保険の4社が、投資信託や年金などの分野で提携することを発表する。 / 村山郡幕府領・私領の農民が米価の高騰と富商の米買い占めに対して一揆を起こす。 / 帝国データバンクが、女性社長が経営する企業が前年同期より2264社増え、52976社に上ることを明らかにする。 / 全購連汚職事件。警視庁が、全購連の常務理事2人を逮捕する。 / 台風18号から変わった低気圧の影響で、関東地方に湿った空気が流れ込み激しい雨が降り続け、午前0時20分に栃木県に、午前7時45分に茨城県に大雨特別警報が発表される。関東地方の河川でははん濫する箇所が相次ぎ、このうち茨城県常総市では鬼怒川の堤防が決壊し甚大な被害が発生。 / 足利持氏が木戸範懐に命じて上総国の本一揆を討たせる。 / 町奉行に大目付けであった遠山金四郎景元を再任する。 / 富士山が噴火する。記録に残る年代が明らかな最初の噴火。 / 足利義晴が近江国朽木谷に移り、朽木稙綱を頼る。 / 南光坊天海、没。108歳(誕生:天文5(1536))。天台宗の僧で3代の将軍に仕えた。 / >
//
// //
//