//
幕府が、異国船打払令を改め薪水給与令に戻し、薪・水・食料の供給を許可する。アヘン戦争での清国の敗北が原因。 / 徳川秀忠が関ケ原5日後になってようやく家康に追い付く。 / 東京都葛飾区の区立中学校で、3年生の男子生徒が女性教諭にゴミ箱を投げつけ、教諭が重症を負う。 / 4代目・鶴屋南北、没。75歳(誕生:宝暦5(1755))。「東海道四谷怪談」などの作者。 / 国賓として来日中のドイツのヘルツォーク大統領を歓迎する宮中晩餐会が皇居で行われる。 / 特別暗号「ニイタカヤマノボレ」が発せられる。 / 韓国で貨幣条令が公布され、日本貨幣の流通が公認される。 / 新任の楊清国大使が春日丸で神戸に到着する。 / 広島原爆病院の開院式が行われる。 / 駐英大使の加藤高明がイギリス外相グレーに、関東州の租借年限延長要求の意図を表明する。 / >
//
// //
//