//
名古屋放送局(JOCK)の本放送が開始される。 / 長野冬季パラリンピックの女子滑降のチェアスキークラスで、大日向邦子選手が日本選手として冬季大会史上初の金メダルを獲得する。 / 宮内省が華族女学校を学習院に併合する。 / 藤原遵子、没。61歳(誕生:天徳1(957))。太皇太后。 / 幕府が小早川則平に、西国の菊池兼朝と大友親著の私闘をやめさせる。 / 渤海使が入京する。 / 参議院逓信委員会が開かれ、TBSがオウム真理教幹部に放映前のビデオを見せた問題で、磯崎洋三社長が参考人として出席し、同社の社内調査が誤りだったことを認め、自らの進退について改めて言及する。 / 東久迩宮稔彦内閣が成立する。 / 足利義成(のちの足利義政)が室町第8代将軍に任命される。 / 岡山県西加茂村で、失恋・病苦の青年が村内の11軒を襲撃し、30人を殺害する事件を起こす(横溝正史の小説『八ツ墓村』のモデルと言われる)。 / >
//
// //
//