//
マレーシアで開かれているサッカーの五輪最終予選で、日本がアラブ首長国連邦に勝ち、準決勝進出を決める。 / 名古屋でラジオのパーソナリティーとして人気者になり参院選の愛知選挙区で当選した新間正次(57)が選挙広報に「明治大学政経学部入学」と嘘の記載をしていたことが発覚する。 / 兵庫県小野市の農業用水路で、県立吉川高校3年の男子生徒藤原敏弘君(17)が殺されているのが発見される。28日に同級生の男子生徒が逮捕され、殺害は12日であることが判明する。 / 米穀法が実施され、米穀の政府買上げが実施される。 / 安中藩士の新島襄が脱藩して箱館からアメリカに向かう。 / 足利義教の長男義勝が室町第7代将軍に任命される。 / 山形県知事選挙が行われ、安孫子藤吉が共産党の鈴木吉治を破って3選を果たす。 / アルベールビルの第16回冬季オリンピックで、期待されていたフィギュア女子シングル伊藤みどりは前々日に転倒して金メダルは絶望的だったが、この日のフリーの演技でオリンピック初の3回転半ジャンプを成功させ銀メダルを獲得する。 / 婦選獲得同盟が、第1回全日本婦選大会を開催する。 / 安房国の里見義豊が叔父の実尭を殺す。 / >
//
// //
//