//
里見惇没。94歳(誕生:明治21(1888)/07/14)。作家。 / 茨城県霞ケ浦の海軍飛行場の開場式が行われる。 / 子供のための本格的な科学博物館の、横浜こども科学館が開館する。コンピュータ教室が設置される。 / 甲子園大会で、首里高校が沖縄代表として初めて勝つ。 / 東京・神田の錦輝館で、白瀬中尉らの南極探検発表演説会が開かれる。 / 政治家・小沢一郎誕生。 / 世界柔道選手権第2日、男子78キロ級で古賀稔彦が優勝する。日本で初の金メダル。 / 中国が核実験を行ったことに抗議して、広島県原水禁や被爆者団体など60人が広島市の平和公園で座込みを行う。 / 遺伝子組み替えトマトの実験室外での初栽培を科学技術会議が承認する。 / 北京市郊外で日本人18人を含む24人を乗せて万里の長城に向かっていた大型ヘリコプターが墜落する。日本人生存者は8人。 / >
//
// //
//