//
複数の都道府県で活動する宗教法人の所轄を文相所轄に移管する改正宗教法人法が施行される。 / 天皇・皇后がコペンハーゲン郊外のフレデリックスボー宮殿で答礼晩餐会を開く。 / 松平容保の側室に、斗南藩主となる容大(かたはる)が誕生する。 / アメリカが日本に対して強硬な「覚書」を提示する。 / 社会主義協会が結社禁止命令を受け、解散する。 / 埼玉県荒川両岸の水争いが激化し、北岸の農民が南岸の御正堰用水を破壊する。 / 関西の6知事が食堂などの米食廃止を申し合せる。 / 外務省機密漏洩事件で、東京地検が蓮見元事務官を釈放し、国家公務員法100条(秘密を守る義務)違反で起訴する。西山記者を同111条(秘密漏洩をそそのかす罪)で起訴する。起訴状では「蓮見事務官をホテルに誘って情を通じたあげく」と男女の私的関係に絡む機密漏洩事件とする。 / コーラスグループ「ハイファイ・セット」のリーダーの大川茂(49)が、横浜市青葉区のスーパー「ビッグライス荏田店」に侵入し金庫をこじ開けようとしたところを現行犯逮捕される。 / 男性アイドルグループ・嵐がこの日をもって無期限で活動を休止。 / >
//
// //
//