//
後白河上皇が六波羅邸に病の平清盛を見舞う。 / 田谷力三、没。89歳(誕生:明治32(1899)/01/13)。オペラ歌手。 / 毎日新聞が、コスモ信用組合の経営が困難であると報道する。これをきっかけにコスモ信用組合に対する不安が広がり業務停止に追込まれることになる。 / 海軍軍事参議会が、軍縮後の拡充計画を承認する。 / 将軍義勝が、室町第で朝鮮使節を引見する。 / アメリカの調査会社データ・クエスト社の調べで、1995年の世界の半導体市場での日本企業のシェアが11年ぶりに4割を割り込み、39.5%となっていることが判明する。 / 慶應義塾大学の中西正和が、日本初のパソコン用人工知能言語システムApple−Lispを発表する。 / 大国屋光太夫がペテルスブルグからイリクーツクに戻る。 / 自民、社会、新党さきがけの与党3党の党首・首脳会談が行われ、1997年4月から消費税率を5%に引き上げ、95年以降の所得税、住民税減税と一体の法案として処理することで決着する。 / 奈良県明日香村の亀虎古墳で、彩色玄武壁画が発見される。 / >
//
// //
//