//
横浜のイギリス領事裁判所が、アヘン密輸のイギリス人ハルトレーに無罪判決を下す。 / 嘉因らが宋の派遣される。 / 1993年8月に「出張帰り」の埼玉県春日部市の会社員(当時40)が「のぞみ」の車内で覚醒剤中毒の男に刺殺された事件で、埼玉労働基準局の審査官が労災と認める決定をする。 / 柏崎原発増設の説明会に、2000人余りが抗議行動をとる。 / 熊沢寛道が膵臓がんのため志村橋外科病院で没。76歳(誕生:明治22(1889)/12/18)。南朝の後亀山天皇の子孫を称し、熊沢天皇を名乗った。 / 第1回関東ハンドボール選手権大会(初の正式試合)が開かれる。 / 西の丸老中水野忠邦が、本丸老中に就任する。 / ODA資材調達の入札で納入する大手商社が談合を繰り返していた疑いが強いとして、公正取引委員会が独占禁止法違反の疑いで伊藤忠商事、三菱商事、丸紅、ニチメン、兼松、住商機電貿易など30社余りの立ち入り検査を行う。 / 第3次池田内閣が成立する。 / 熊沢蕃山(くまざわばんざん)、没。73歳(誕生:元和5(1619))。儒学者。 / >
//
// //
//