//
北海道でにしんが大漁となり、東京にも大量に入荷する。 / 長野冬季パラリンピックが長野市で開幕する。 / 証券取引等監視委員会の委員に、労働省の婦人局長などを務めた前ケニア大使の佐藤ギン子(60)が内定する。 / 金子堅太郎、没。90歳(誕生:嘉永6(1853)/02/04)。政治家で明治憲法を起草した。 / 落語の六代目三遊亭円生誕生。 / 南朝連合軍に京都を追われていた足利義詮が近江を発して京都へ向かう。 / 3月30日の國松警察庁長官狙撃事件で、現場付近で事件の前後に目撃された2人の男がオウム真理教の幹部に酷似していることが判明する。 / 東京・一橋で、日本内科学会が発会式を行う。 / 高品格が急性心不全で没。75歳(誕生:大正8(1919)/02/22)。渋い脇役の俳優。 / 廃帝淳仁天皇が淡路島に流される。 / >
//
// //
//