//
森川英太朗が肝臓がんのため東京の病院で没。64歳。脚本家で慶應義塾大学教授。 / 刈谷藩主松平定政が乱心と判断され、刈谷城と領土を没収されて兄の定行にお預けの処分となる。 / 放送衛星BS−2b「ゆり2号b」が打ち上げられる。 / 園城寺の戒壇建立について、延暦寺だけがこれに反対する。 / 厚生省が提出した「障害に関する用語の整理のための医師法等の一部を改正する法律案」が成立する。法律から「めくら」「おし」「つんぼ」などの不快用語を排除するためのもの。 / 山陽新幹線の新大阪—岡山間が開業する。 / 制限会社令廃止令が公布される。 / 中国政府軍が広東を占領する。 / 新見錦が祇園で近藤一派に腹を切らされる。 / 鷹司和子、没。59歳(誕生:昭和4(1929)/09/30)。昭和天皇の第3皇女。 / >
//
// //
//