2695
1362/1/20
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
基本粒子クォーク6種のうち今まで観測できなかったトップクォークの存在が、アメリカ・イリノイ州のフェルミ国立加速器研究所で米・日・伊の共同研究グループにより確認される。 / 奈良県下の被差別部落民が大和同志会を結成し、奈良で第1回大会を開く。 / 自民党竹下派の議員研修会で緊急総会を開き、佐川急便からの献金授受を認めて同派会長職の辞任を表明している金丸信代議士に対し、引続き会長職にとどまるよう求めることを決議する。 / 7時30分頃、大阪国際空港に着陸した羽田発大阪行きの全日空便(ボーイング787型)がトラブルで自走できなくなり2本ある滑走路のうちB滑走路が約40分間閉鎖された。乗客と乗務員にけがはなかったが、一部の便に遅れが発生した。 / 日本放送協会が、ラジオ聴取料規約を全国統一する。 / 欧州中央銀行、金融緩和追加策として、政策金利を過去最低の年0.15%とすると同時に、主要国・地域で初めて、民間銀行が中央銀行に預け入れる余剰資金の金利をマイナス0.1%とするマイナス金利政策を導入。 / 秘密協定だけが改定された第3回日露協約が調印される。東西内蒙古の特殊利益を相互に承認し、東側を日本、西側をロシアのものとする。 / 逗子市の市議選が行われ、米軍住宅建設反対派15人全員が当選し、過半数を制することになる。 / 東京都目黒区目黒本町の住宅の駐車場に、体長50センチのカメが現れる。カメは南米産のどう猛な性格のカミツキガメで、近くに住む飼い主(22)が名乗り出る。 / 日本中央競馬会が設立される。 / >
//
// //
//