14882
1932/12/20
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
戦後50年を記念してリアリズム写真家土門拳の写真展が東京で開かれる。 / 兵庫県三田警察署が兵庫県三田市の女性会社員が大阪市東成区の民泊用マンションに入って以降行方不明となっていた事件について、被疑者の米国籍の男の身柄を奈良市内で確保、監禁容疑で逮捕、24日に被疑者が借りていた大阪市西成区の民泊施設で切断された頭部、25日に大阪府島本町の山中で胴体と両腕、京都市山科区の竹林で両足をそれぞれ発見、いずれも行方不明の女性のものと判明したため、28日に死体遺棄および死体損壊容疑で同人を再逮捕。 / 厚生省の研究班が、赤ちゃんのうつぶせ寝によって乳幼児突然死症侯群(SIDS)の危険度が3倍になるとの調査結果を発表する。 / 下士兵卒家族救助法が公布される。 / 織田敏定、浦上則宗が六角政綱を討つ。 / 勲章疑獄で、前賞勲局総裁の天岡直嘉が起訴される。 / バンコクで水泳の第5回アジア選手権が開かれ、女子は200メートル・バタフライの鹿島瞳が2位、200メートル自由型の千葉すずが3位と、期待された種目で中国勢に敗れる。 / 因幡国八橋郡と久米郡で一揆が起こる。 / 3年前に死去した本草学者水谷豊文を追討して、尾張の嘗百社が本草会を開催する。 / 社会党統一大会が開かれ、左派と右派に分裂していた4年間に終止符が打たれる。 / >
//
// //
//