//
天皇・皇后がコペンハーゲン郊外のフレデリックスボー宮殿で答礼晩餐会を開く。 / 慶應義塾大学ラグビー部が、国内戦で早稲田大学に初の敗退を喫する。 / 前権中納言で歌人の飛鳥井雅康(63)が富士見の旅に出発する。 / 対共産圏輸出統制委員会(ココム)が設立される。 / 幕府が、町人や浪人が武家の宅地に居住することを禁じる。 / 大相撲名古屋場所14日目、13勝1敗の横綱貴乃花が大関武蔵丸を破り、2敗でつけていた大関若乃花が曙に敗れたため千秋楽を待たずに10回目の優勝を決める。記者会見で「もうすぐお父さんになる」と発言しおめでた会見となる。 / 栗島すみ子主演の「虞美人草」が公開される。 / 小糸のぶが、脳梗塞のため東京の病院で没。90歳(誕生:明治38(1905)/09/02)。「おもかげ」が直木賞候補になった女流作家。 / 大阪で初めての地下鉄の梅田−心斎橋が開業する。 / 政府は、台湾征討中止を決定し、西郷従道に出兵延期を命じる。西郷は強硬に反対する。 / >
//
// //
//