//
山形県の山元中学校の2年生1学級生徒の手記・記録・作文・詩を集めた無着成恭(23)の「山びこ学校」が出版される。 / 森鴎外が赤松登志子と結婚する(翌年9月に離婚)。 / 中里介山、没。60歳(誕生:明治18(1885)/04/04)。「大菩薩峠」を書いた作家。 / NECが、1ギガビットのDRAMを開発したことを発表する。 / 東邦電力の外貨債が、ニューヨークで1500万ドル、ロンドンで30万ポンドで成立する。 / 今参局が、死刑になるのを潔しとせず、近江国蒲生郡甲良で切腹する。 / 平重盛が出家する。 / ヴァイオリニストのヨゼフ・シゲティが来日する。 / ヨーロッパ連合(EU)のバンゲマン委員らが、日米自動車交渉でのアメリカの一方的な対日制裁を強く非難し日本の姿勢を支持すると述べる一方で、日本がアメリカの要求を受入れるようなことがあればEUは日米双方をWTOに提訴することもあり得るという考えを示す。 / 假谷事務長拉致事件にからんでオウム真理教の井上嘉浩の逃走を助けたとして犯人隠避の罪などに問われた信徒で元高校教諭の平野聡(24)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、懲役1年10月の実刑判決が言い渡される。 / >
//
// //
//