//
京都が大火になる。 / 尾張藩主徳川義直が自撰の東照宮年譜を幕府に献上する。 / 幕府が、売薬の看板にオランダ文字の使用を禁止する。 / 「日本ハウジングローン」から不動産会社「オクト」への不正融資事件で、東京地検特捜部が、日本ハイジングローン前社長の河原昇(71)、借り手のオクト元社長大川守正(55)ら計6人を商法の特別背任の罪で東京地裁に起訴する。 / 足利直冬が九州で挙兵したとの報が京都に届く。 / 大本営が本土決戦を決定し、作戦をたてる。 / 郵政省が、国際速達郵便の「国際エクスプレスメール(EMS)」を9年ぶりに値下げする方針を決める。 / 東京瓦斯疑獄で、社長が召喚される。会社などが一斉捜索される。 / 北陸3県に豪雨が襲い、255人が死亡・行方不明になる。 / 伊東甲子太郎が暗殺される。33歳(誕生:天保6(1835))。脱退した新撰組士。 / >
//
// //
//