//
後奈良天皇の即位式が践祚10年で行われる。 / 愛媛女子師範学校で、生徒150人に軍事教練を行う。 / 画家の東郷青児が愛人と自宅で心中を図る(未遂)。 / 徳川家康が美濃岡山に着陣する。小早川秀秋が三成のいる大垣城に入城せずにそのまま松尾山に陣取る。 / 63歳の誕生日を迎えた天皇が「多くの人々が人質になっていることに深く心を痛めています」と語る。 / 文化勲章令が公布・施行される。 / 竹下登が佐藤栄作元首相邸に引越す(金屏風購入事件の脅迫書類を竹下議員が見つけたとされる日)。 / 大阪の文楽座が全焼する。 / 東京専門学校が早稲田大学と改称する。 / 大阪市営地下鉄第1期線の起工式が行われる。 / >
//
// //
//