//
武田信虎の部将の小山田信有が桂川に猿橋を架ける。 / アトランタ五輪選考を兼ねた名古屋国際女子マラソンが行われ、初マラソンの真木和(いずみ)が2時間27分32秒で優勝する。 / 足羽敬明、没。88歳(誕生:寛文12(1672)/01/25)。越前福井出身の国学者。 / 大日本鉱山労働同盟会が、足尾銅山の飯場制度撤廃などを要求してストに入る。 / GHQが、政治的・民事的・宗教的自由制限の撤廃の「公民権指令」の覚書を出す。 / 山口県警察、必要な国の登録を受けずに、インターネット上で投資会社への出資を募っていたとして、運営者を金融商品取引法違反の疑いで逮捕。 / 藤原良房、没。69歳(誕生:延暦23(804))。人臣初の摂政。 / 「文祿」に改元する。 / 北海道十勝支庁芽室町基線の養鶏小屋から火が出て、ニワトリ4500羽が焼死する。 / 日・ビルマ平和条約と賠償協定が調印される。 / >
//
// //
//