//
上海派遣軍指令官白川大将が停戦を声明する。 / 大津皇子が謀反の罪で捕らえられる。 / 頼山陽が江戸で「日本外史」を完成し、松平定信に贈呈する。 / 江崎利一、没。97歳(誕生:明治15(1882)/12/23)。江崎グリコ。 / 小渕恵三首相と自由党の小沢一郎党首が首相官邸で連立政権づくりをめぐって会談する。 / 静岡県に富士サファリパークが開園する。 / 鎌倉公方足利持氏が発した謝罪の使者が入京する。 / 東京協和信用組合の高橋治則元理事長が12億6000万円を不正に融資してたとして背任の疑いで警視庁に逮捕される。 / 奈良県添上郡月ケ瀬村の村立月ケ瀬中学2年の浦久保充代さん(13)が行方不明になり三重県の山中で遺体となって見つかった事件で、丘崎誠人(25)が殺害を自供する。 / 米連邦海事委員会が、日本の港湾荷役の事前協議制度によって利益が損なわれているとして、日本の海運3社に対して課徴金をかける制裁を発表する。 / >
//
// //
//