//
統一地方選挙の前半の投票が行われ、北海道、福岡で革新系が勝つ。売上税に拒否の表れとなる。 / 盗聴器を仕掛けた事件で、オウム真理教諜報省メンバーの林武(28)の初公判が東京地裁で開かれる。林は、逆さつりにされたり竹刀でめったうちにされたことがあることを述べる。 / 日本放送協会が聴取者激増のため70銭値下げを決定する。 / 国学者の賀茂真淵誕生。 / 長野県の市民団体「吉村知事の官官接待を考える女性の会」が、吉村午良知事を相手取って約970万円の公金返還を求める訴訟を長野地裁に起こす。 / 幕府が、火災現場に無用の者の立ち入りを厳禁し、違反者の斬り捨てを定める。 / 金融監督庁が発足する。 / 日光東照宮の薬師堂(重要文化財)が焼失する。 / 日独文化協定が調印される。 / 東京電灯会社設立事務所が、開業の前景気として銀座で2000燭光のアーク灯を点灯し、毎夜見物人が押し掛ける。 / >
//
// //
//