//
源頼家が鎌倉殿を継ぐ。 / 伊豆七島が静岡県から東京府に移管、編入される。 / プルトニウム輸送船「あかつき丸」がフランスの軍港ブレスト港に到着する。 / 第50回国民体育大会「ふくしま国体」の夏季大会が福島県郡山市の郡山カルチャーパークプールを主会場に開幕する。 / アメリカの商船モリソン号が浦賀に来航する。浦賀奉行が砲撃する(モリソン号事件)。 / 文部省の中学校学力テストが全国一斉に行われる。日教組は学力テストは教育統制につながるとして早朝集会を行ってテストの実施に反対する。 / 国有林野法が制定される。 / 柳家小さん(81)が記者会見し、24年間つとめた落語協会会長を7月いっぱいで退き、三遊亭園歌に譲ることを発表する。 / 北畠顕家が義良(のりよし)親王を奉じて、奥州将軍府に着任するため出発する。 / 第73回東京箱根間往復大学駅伝競争最終日、往路優勝した神奈川大が復路も安定した走りで2位に8分18秒の大差をつけて初優勝する。2位は山梨大。 / >
//
// //
//