//
満鉄が、400万ポンドの英貨社債を発行する。 / 久巌理昌、没。26歳(誕生:寛永8(1631)/01/02)。後水尾上皇の第5皇女で臨済宗の僧。 / 西園寺公宗らが謀反により捕らえられる。 / NHK交響楽団のイタリア公演がトリノで始まる。 / 大型連休が後半に入り、各地の高速道路が激しい渋滞となる。東北新幹線も190%の乗車率となる。 / 鉄道省が、増収をねらって列車内の公告を始める。 / 厚生省が、公的年金制度改革の全体像を示す「年金制度改正案大綱」をまとめる。年金は5%減額、支給開始は65歳とするというもの。 / 麻原彰晃の元私選弁護人の横山昭二弁護士に対する不当利益返還訴訟の第1回口頭弁論が福岡地裁小倉支部で行われる。横山弁護士は出廷せず、「全面的に争う」との答弁書が提出される。 / 東京株式取引所が再開される。株が暴騰し売買の新記録となる。 / 「延久」に改元する。 / >
//
// //
//