//
安芸の竹原塩田の浜子60人が会合し、作業強化に反対して賃上げを要求する。 / この月、シャム国が山田長政の死を幕府に報告する。 / 名古屋鉄道に初の女性車掌が勤務する。 / 前将軍義政に仕える同朋衆の能阿弥が座敷飾りの伝書「君台観左右帳記(くんだいかんそうちょうき)」を大内政弘に贈る。 / 鹿児島と宮崎で陸軍大演習が開始される。 / 園田外相がソ連のグロムイコ外相と平和条約について会談する。 / 皇居東御苑で大甞祭が行われる。 / 前市長の辞職に伴う和歌山市長選挙が行われ、元職で会社員の旅田卓宗(53)が返り咲きの4選を果たす。旅田候補は1995年の和歌山知事選挙で落選した際、自派の公選法違反で拡大連座制を適用され、2001年まで知事選立候補を禁止されていた。しかし市長選には適用されず。 / 小田急小田原線の代々木上原駅 - 梅ヶ丘駅間複々線化完成に伴い、ダイヤ改正。 / 木下藤吉郎秀吉が墨俣に築いていた城が完成する(47日間の短期間で完成。後に墨俣一夜城と呼ばれる)。 / >
//
// //
//