//
紫宸殿前に桜橘を植える。 / 1億2千万円の賄賂を受け取ったとして収賄罪に問われた前宮城県知事の本間俊太郎(57)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、本間に対して懲役2年6月、追徴金1億2千万円の実刑判決を言い渡す。 / 「長享」に改元する。 / ロンドンで開かれた主要7ヵ国蔵相・中央銀行総裁会議(G7)で、各国から日本に対して内需拡大を求める声が相次ぐ。 / 太田道真が、越生で長尾景春を破る。 / 新宿の地下街に青酸ガス装置を仕掛けたとして殺人未遂の疑いで特別手配されていたオウム真理教の松下悟史(29)が、埼玉県警所沢署に逮捕される。 / 朝廷が、攘夷を決定する。 / 延暦寺の衆徒が内裏と院の御所へ押しかけて大声をあげて狼藉におよぶ。 / 福井藩領の農民が、御用金賦課に反対し、福井城下に乱入する(明和蓑虫騒動)。 / 伊方原子力発電所に反対する住民が、松山地裁に、国を相手取って設置取消しと工事中止を提訴する。 / >
//
// //
//