//
橋本多佳子、没。64歳(誕生:明治32(1899)/01/15)。「海燕」の俳人。 / 社会・共産両党系団体共催の日韓条約粉砕統一集会が開かれる。 / 地下鉄サリン事件の被害者で意識不明のままだった会社員の岡田三夫さん(52)が松戸市の病院で死亡する。 / 第11代天皇、垂仁(すいじん)天皇が即位する。 / 原敬内相が、政敵の山県有朋派の一掃のため、県知事や事務官36人を休職処分とする。 / 陶晴賢の本陣に襲いかかる。小早川隆景の別働隊も正面から攻めかかる。陶軍は総崩れとなる。35歳(誕生:大永1(1521))。未明、前夜の暴風雨の中、密かに厳島に上陸した毛利元就、隆元、吉川元春の本隊が、博奕尾から逆落としで。 / 第33回衆議院議員選挙が行われ、自民271、社会118、共産38、公明29、民社19、無所属14となる。 / 8月18日に打ち上げ中止となったH2ロケット2号機が、16時50分に種子島宇宙センターから打ち上げられ、打ち上げ自体は成功する。「きく6号」と命名される。しかし、結局この衛星は静止軌道に乗らず失敗することになる。 / この月、小野妹子が隋から帰る。 / 原田綱嘉が、伊豆大島と東京の間を競争用モーターボートで走破する。 / >
//
// //
//