//
火災を起こしたソ連の原潜が日本領海を強行通過する。 / 徳島紡績徳島工場の職工1000人余りが賃金の2割引き上げを要求してストライキを起こす。 / 槙有恒、没。95歳(誕生:明治27(1894)/02/05)。登山家で、慶應義塾大学在学中に日本山岳会を創設し、第3次マナスル遠征隊長を務めて日本人初の8千メートル峰登頂に成功した。 / 徳川斉昭が大砲74門を幕府に進上する。 / 源義経が屋島で平氏を破る(屋島の合戦)。那須与市が平氏の上げた扇を射抜く。 / 山科直治が呼吸不全のため北海道苫小牧市の病院で没。79歳(誕生:大正7(1918)/02/22)。バンダイの前身「萬代屋」を設立し、バンダイの社長・会長を務めた。 / 赤松常子、没。67歳(誕生:明治30(1897)/08/11)。労働運動家で社会党参議院議員。 / 東北自動車唐下り線で、歌手の小田和正(50)の車がスリップ事故を起こし、小田が重症を負う。 / ノーベル賞作家となる大江健三郎が愛媛県に誕生。 / 田中正造が、足尾鉱毒事件に抗議して議員を辞職する。 / >
//
// //
//