//
江戸堺町から出火、数町が全焼する。 / 気象予報士の制度が発足する。ポイント予報も可能となる。 / 京都市伏見区で、豊臣秀吉が16世紀末に築城したとされる最初期の伏見城の遺構が見つかったと発表した。堀や石垣の跡から金箔が貼られた瓦などが多数出土しており、近くに本丸があった可能性があるという。遺構は同区のマンション建設予定地で見つかった。 / 警視庁が、阿片を吸引させた中国人38人を検挙する。 / 高師泰・仁木義長らが遠江国三岳城を陥れる。 / ベ平連が、横須賀に入港していた米空母イントレピットから4人の兵士が脱走したことを発表する。兵士はソ連経由でスウェーデンに亡命する。 / 社会党・総評系の日中国交回復国民会議が発足する。 / 東京地裁が家永教科書裁判で、文部省に不合格処分取消しを命じる。 / 細川高国、浦上村宗らが摂津国中島に出陣し、細川晴元を攻撃する。 / 中国の蕭山で行われているアジア選手権の女子種目で、日本勢が9階級中7階級で優勝する。 / >
//
// //
//