//
普天間飛行場の移設先の辺野古で埋め立て工事着工。 / 宇都宮市の郵便局にトラックがつっこみ、中にいた客が負傷する。 / 鹿島の清山副社長が中村喜四郎代議士に盆の挨拶料100万円を渡し、公取委の調査情報収集を依頼する。 / 東京・赤坂に、初の私立美術館の大倉集古館が開館する。 / 以仁王が平氏追討の令旨(皇子の命令)を発する。 / 連立与党が、衆議院選挙制度について小選挙区250・比例代表250の小選挙区比例代表並立制で2票制とする政治改革関連法案の骨格を固める。 / 藤原宇合が天然痘で没。44歳(誕生:(持統)8(694))。藤原四兄弟の3男。これで藤原四兄弟が全て病死する。 / 麻布の骨董商の3女の青山光子(18)が、オーストリア・ハンガリー帝国の公使として来日したハインリッヒ・クーデンホーフ=カレルギー伯爵と電撃結婚する。 / 全国産業組合連合大会が開催される。200人が参加する。 / 高校生初のヒマラヤ登頂ゴーキョーピーク(5360m)に成功の立川女子高パーティーが帰国する。 / >
//
// //
//