//
寛永寺根本中堂の造営工事が始まる。用材の調達を請け負った材木問屋の紀伊國屋文左衛門(30)が50万両に上る利益を得る。 / 京成電気軌道が設立される。 / 東京地検が、殖産住宅会長の東郷民安を脱税容疑で逮捕する。 / 未明、神奈川県海老名市の建設作業員宿舎で火事があり、寝泊まりしていた作業員53人のうち8人が逃げ遅れて焼死する。放火の見方もある。 / 東京天文台が、東京郊外の三鷹に移転を完了する。 / 渋谷天外、没。76歳(誕生:明治39(1906)/06/07)。俳優。 / 織機の発明者でトヨタの始祖・豊田佐吉誕生。 / テニスの全米オープン、女子4回戦で伊達公子がオランダのシュルツ・マカーシーに敗れ3年連続の準々決勝進出を逃す。 / 山形県南陽市の市長選挙が行われ、荒井幸昭(58)が初当選する。 / 和歌山県警が、毒物保険金詐欺事件で障害を重く装って生命保険会社から高度障害保険金1億3700万円を騙し取ったとして、林健治(53)と林真須美(37)を詐欺の疑いで再逮捕する。 / >
//
// //
//