//
夏目漱石が「明暗」を東京朝日新聞に連載を開始する。 / 小・中学校新学習指導要領が告示される。「君が代」が原案通り国歌になる。 / 特別暗号「ニイタカヤマノボレ」が発せられる。 / 松本で、住居侵入の疑いで29歳の女性信徒が、第8サティアンで徳島県警から脅迫容疑で手配されていた26歳の女性信徒がそれぞれ逮捕される。 / 西友が、錦糸町西武、シネセゾン、西友投資顧問などグループ関係会社9社を清算することを発表する。 / 浜松市天竜区佐久間町川合で土砂崩れが発生、国道473号の天竜川に掛かる吊り橋原田橋が崩落、浜松市職員2名が死亡。 / 太宰府天満宮で火災があり、祓殿が全焼する。 / 徳川家宣が第6代の征夷大将軍になる。綱吉の悪政から解放されると、一身に期待を集める。 / 社会党の委員長になる土井たか子誕生。 / 神戸市灘区のレンタルビデオ店が、残酷シーンのあるビデオ3種の貸出を中止する。 / >
//
// //
//