//
品川東海寺の浴室より失火し、園中の茶室が罹災する。 / 目付遠山景晋が西蝦夷地の巡察を命じられる。 / 藤山愛一郎、没。87歳(誕生:明治30(1897)/05/22)。政治家。 / 気候変動枠組み条約第3回締約国会議(地球温暖化防止京都会議)の開会式が国立京都国際会館で行われる。 / 日銀が、東京の物価が前年同日比で22%高と発表する。 / 地租改正条令が布告される。租税が金納となる。 / この月、庄内・田川郡下で石代納を求める運動が勃発する。納め過ぎで返還される年貢が「曲ワッパ」と呼ばれる弁当箱にいっぱいになるという話が広まったことから、「ワッパ騒動」と呼ばれることになる。 / 上野音楽学校で赤十字寄付慈善音学会が開かれる。 / 鹿児島県警捜査二課と徳之島署が、徳之島町の工事入札をめぐって業者に落札価格を教えたとして、徳之島町長の高岡善吉(74)らを逮捕する。 / 日活映画・阿部豊監督の「足にさはった女」が封切りとなる。 / >
//
// //
//